こんにちは。
前回同様、虎ノ介さんにてタイラバ釣行です!

最近はまた一段と大物も釣れているようなので、楽しみです(^o^)
今回はSさん、H君も一緒です。
本日は午後便で、まずは淡路沖を攻めます。

本日大潮で、潮は東の方へ流れる感じで風も西からの微風のため、右舷最後尾でスタートできました。

全然釣れなかったらどうしよ〜と思いつつ、底からマキマキします。
しばらくはアタリがなく、釣りをしていると、

何やらチ○コ形の物体が近づいてきます。

どんどん来ます((;゚Д ゚))
船長「何か来たな。上げて〜移動します〜」

何とか回避しました。
一体何だったんでしょうかね(⌒_⌒;)
15:00
底から5,6回巻いたところで、
コココッ!ココッ!
きました。
慎重になりながらも巻き上げられる時にはグングン巻いて、
あがってきたのは

41cmでした〜( ^∀^)
その後は
15:20
船長「はい、上げて〜!」
私「(回収〜)マキマキマキマキ」
ゴゴンッ!!ググー!!
回収中にキターーー!!中層付近でした。
今度も

41cm!!
船長「狙って釣れる魚じゃないな〜。ほなもう一度流そ〜!」
15:45
今度は底で
コツコツッ!
あがってきたのは

35cmでした〜
周りは全然釣れていない中、釣れているので場所が良かったですかね〜。
ルアーは60gのコレ!

さらに15:50
同じ様に底付近でググググッ!グググッ!
さっきより少し重いか。
あがってきたのは

42cmでした(^∇^)
この頃には左舷の後方の方2名も55cm程の良い鯛が釣れていました。
最初に逃した20cm程の鯛も入れると5匹も釣れたので、一度H君と場所を変わります。
1時間程経過し、次のアオリイカをするために、ラスト1流しというところで、
H君にヒット!
あがってきたのは

51cmのナイス真鯛(☆゚∀゚)
そしてアオリイカタイムですが〜

初めてのティップランをしましたが、隣の方は2ハイつっておられるも、私には全く反応がありませんでした。
鯛は今回残念だったSさんはというと

やりました!
なかなか厳しい中お見事です(*>∀<)
そしてこれにてストップフィッシングとなりました。
今日は船ではほぼ後ろしかアタリは無かったようでした。また潮や風を読みながら臨みたいと思います!
そろそろ太刀魚ワインドがしたいな〜
それでは(* ゚∀゚)ノ