こんにちは〜。
今回は久しぶりに楽しみにしていた乗り合いカワハギです。ここ最近はかなり良いサイズも釣れているようなので期待大です。
ちなみに先月末は東京に転勤となって初めて釣りに行きました。
川崎市のふれーゆ裏と言われるベランダに行き、夜の10時半から朝の6時まで太刀魚を狙いました。




結果は深夜0時前後に3回程アタリがあったのみでした(¯∇¯٥)。またリベンジしたいです。
さて本題のカワハギです。
いつもの3人で垂水から虎ノ介さんにお世話になりました。

小潮です。

午後便にて左舷大ミヨシに私、ミヨシにSさん、その隣にH君の釣り座です。
30分程かけて走り、スタートです。

1時間程アタリが無い中でしたが、
まず初めに私が!

20㎝ちょっとですかねー(^ ^)
それからパラパラと周りでもアタリが出だし、
次はH君!

27㎝のい良いサイズ!!
上下に誘って底に少し放置が良い感じですね〜。
Sさんも釣れてほしいな〜と思いながら続けていると、
Sさんの竿がとんでもなく暴れ出します!
なんだこのヒキは〜(・_・;とS君がタモをスタンバイして見守ると、
あがってきたのは

見たこともない超大型の30.5㎝!!!(°Д° ;)/
なんて羨ましい...
この一匹だけでも十分なぐらいでしたが、Sさんへの心配なんて不要で、
もう一匹20㎝ちょいを追加し、
さらにデカイのをゲット!

こんどは29㎝!!
す、すごいなぁ(^_^;)
その後ポツポツ追加し、


みんな似たようなペースで追加していきました。
結果、
私4匹

H君も4匹

Sさんは5匹

2匹がデカすぎて底が見えない(^_^;)
今日は普段とは違う味付きダイワのアサリが効いたのか、しかしおそらく今年は良い時期にあたったんだと思います。
17時にストップフィッシングで帰ります。

Sさんの釣ったカワハギは大量の肝が(^ ^)美味しそう。

また関東のカワハギの聖地でも釣りがしてみたいですね〜。
それでは|・ᴗ・)੭⁾⁾