船釣り

2021.8.4 手漕きボート釣行 大津

こんにちは〜。

かなり暑い日が続きますね〜。今日は週末に控えた2回目のコロナウイルスワクチン接種前(打つと体調悪くなるみたいです。)に何とか釣りしたく、行ってきました。

今日はこんな感じ。

大津港を7時半頃出発し、太刀魚ポイントまで漕いで目指します。

水深23m前後。魚探に太刀魚の反応が中層付近にちらほらと。テンヤ30gにイワシをつけて、底まで落とし、中層まで巻きます。魚探が魚に反応してピピッ、ピピッ、と鳴ります。

もう一度中層まで巻いてくると、

ゴンッ!!

朝一、キターー!!

慎重に巻きながら、前回タモ入れに失敗した不安がよぎります...案の定、水面直下、水面に飛び出してから大暴れ!((;゚Д゚))

なんとかタモ入れ成功し、あがってきたのは

F4.5、102㎝の大型太刀魚\(°∀° )/

ガッツリ針にかかってたのでドラグをちょっと緩めにしていたら問題ないですね。

さぁこれから!

と意気込んでましたが、それからはアタリが無く、アジ釣りでさらに沖まで行くもアタらず、ポイントを変えるたびにコンクリートアンカーを上げ下げするのにめちゃくちゃ疲れる(>_<。)

疲れで少し休憩...

港に戻る途中で中層で沢山の反応があり、テンヤ、アジビシを投入するも何も無し。

11時半で疲れ果て、ギブアップ。コマセとオキアミを2/3もお残ししてしまいました(T_T)

今度はデカアジと鯛も狙ってみたいですねぇ。

それでは|・ᴗ・)੭⁾⁾

  • この記事を書いた人

keimura

-船釣り