こんにちは😀
いつもゴムボートで行く場所はこの前撮影した通り生命感があまり無く、これからどのエリアを攻めようか考えていたところ、面白そうな乗合船を見つけました。
一つテンヤの釣りやカワハギ、アオリイカで定評のある第2健栄丸さん。デッキがとても綺麗。
港の駐車場からすぐです。
船長に聞くと一つテンヤとカワハギを同時に釣り可能とのこと。実釣時間は7時から12時までなので、早朝は活性の良さそうな大型魚を狙い、カワハギの目が覚めて動きが良くなりそうな10時ぐらいからはカワハギを狙いたいと思います。
今日は中潮です。
生きエビを使います。
釣りガールも朝陽も美しいぜ😎
YouTubeされてます。是非どうぞ😊
7:30
初めての一つテンヤですが、YouTubeで簡単に釣り方とエサの付け方は予習してきました。水深18m前後のエリアが中心ですが風があり難しいものの、タングステンの6号でなんとかギリギリ底は取れる感じです。
キャスティングして底まで落とし、3回程度シャクってまた落としを繰り返します。手前まで来たら回収し、またキャスティング。を繰り返していると、
グンッ!
明らかな重みが伝わり、アワセます。鯛かな?と思っていると、いきなり走ります!
あがってきたのは
60cmのメジロですね😊
8:00
ほんの少しポイントを移動して再スタート。
すると、
グンッ!
さっきと同じようにヒット!しかし大きく走ることは無く、時々下に潜るような引き。
鯛?よくわからない💦慎重に巻いて、
あがってきたのは
なんと57cmのヒラメ🤣初めて釣れました🥹
天から光も差し込み綺麗な景色です。
そんな感じでしばらくやり続けます。
ポイントを変えたりします。他にコブダイが釣れたりしますが、タイテンヤなのに本命の真鯛は釣れず…。
そんな中後ろの女性が尺近いカワハギをもう一匹追加!
10時半も超え、そそくさとカワハギに切り替えます!水深は15m程でオモリは30号。
10:40
アサリをつけてスタート。
底まで落とした後にベラやトラギスに食われないように底から50cm程浮かしたところで2,3回上下し、遠くのカワハギも寄せる作戦です。
そんな感じに誘って底に落とすと、すぐにゴツゴツとした感触がきます。
そしてアワセると、重い手応え!
あがってきたのは、
ナイスサイズ😊
一旦先程釣ったヒラメの入ったイケスに入れますが、ヒラメがめちゃくちゃ暴れます😖後ろのもう一人の女性はまだカワハギを釣ってないようだったので、プレゼントします。肝いっぱい入ってると良いですね(๑ ิټ ิ)ゲヘゲヘ
今日は良い魚まだまだ釣れそうだなー。と思っていると
)`Д゚);、グハアッ!!
それ以降は最後まで全然ダメでした。カワハギをお渡しした女性だけ最後カワハギゲットされてましたね。
最後グリーンの服の女性の方からステッカーもらいました、ありがとうございます😌
色々楽しく釣りされてますよ😄
帰港後、Sea Blueというお店でエッグベーコンサンドを食べました。美味い!
その後、よく行く海鮮料理屋の大将に教えて頂いた醤油屋さんで買い物をしました。
さてさて、家に帰り初めての津本式仕立てを行い熟成させてみたいと思います。このためにゴムホースとアタッチメントや、保存するボックス、耐水紙にミートペーパーなど色々準備してきました。
金タワシでヌメリと鱗を取り、エラブタ内に水で圧力をかけ血抜きを行います。がなかなか血が出ず、苦戦しましたがとりあえず魚の身も少し膨らんだので水抜きのため立て掛けます。
ラップで保護しようとするもむなしく壁に身がつき、お汁も💦
とりあえず20分程立て掛けた後、魚をくるんでいきます。
弱真空状態にします。
メジロの頭がボックスに収まりきらなかったので、一回ほどいて頭を切り、保存します。
上手くいくかわかりませんが、とりあえずこれでしばらく様子見します。
その後4日寝かせ、メジロを捌きます。
柵にして塩ふりし、30分程冷蔵庫でドリップを出します。そして真空パックんで真空パックに入れ、2日後食べたらなかなか美味かったです😌
こちらのヒラメも4日寝かせて、柵にしたのを真空パックに入れ3日後に刺身で食べました。旨味も出て美味しかったです☺️
こちらは真空パック後11日経過後
めっちゃ美味いです😋
初めて作ったヒラメのムニエルも美味しかったです😋
それでは|・ᴗ・)੭⁾⁾