2馬力ゴムボート

2025.11.5(水) ゴムボート釣行 一つテンヤ

ここ一か月、土日に限って天候が悪くなかなかゴムボートが出せずじまいでした。本日は予報では風と波がやや強いですが、今週も本日ぐらいしか出せそうにないので振替休日を取りました。

本日は一つテンヤにカワハギのポイント開拓で頑張ります。

8:50出船

 

今日は大潮です。

 

いつもの真鯛ポイントを目指しますが、10分程走ってしばらくすると、沖はかなり荒れてます。

 

少し引き返しますが、風よりも潮の流れが早く、沖に流されて行きます。釣りはできそうなので、一つテンヤからスタートします。

 

9:30

6号タングステンテンヤで冷凍エビを付けてやっていると、早々にヒット!

マハタモドキ😌

リリースします。6号ではかなり流されるので、8号に替えて、続けます。

 

波に気をつけながらやっていると、

9:50

底から少し上でアタリがあり、そのまま10回巻いていると急に重くなります。

上がってきたのは

ナイスサイズのマゴチ😊

しかし、タモ網に入れて血抜き中してましたら、隙間からするりと抜けて海中に沈んでいきました…

 

しばらくやっていると、結構魚が居る感じでエビが早いスピードで無くなっていきます。

10:50

底でヒット!

綺麗なシロギスです😄

リリース。

 

エビが無くなり、カワハギポイント開拓にボートを走らせます。事前に目星を付けていたポイント付近には白波も立っており、断念し、比較的近場の水深15m前後の砂地あたりでやります。

しかし、たまに大きなアタリはあったものの、バレたり針が折れたりで小魚ばかりでした。最後の方は3年冷蔵庫に寝かせてたアサリの臭いがキツすぎて少し残ったのはエサとして撒きました。魚、腹壊さないかな💦

また今度天候良ければサワラなども視野に入れて色々チャレンジしてみます。

それでは|・ᴗ・)੭⁾⁾

  • この記事を書いた人

keimura

-2馬力ゴムボート